3/15 春の演奏会は開催を見送ります
日頃から元祖平成吹奏楽団の活動を温かく見守り、ご支援くださる皆様方には大変残念なお知らせですが、3月15日に開催する予定でした「元祖平成吹奏楽団 第28回春の演奏会」は、開催を見合わせることとなりましたので、ご報告いた… more
福袋、半額セールの衣。 年越しそば、おせち、こたつ、みかん、雑煮の食。 年末から年始にかけての窓拭き、網戸洗い、部屋の片付け=大掃除の住。 大掃除といえば。 亡き祖父の床間を二分の一に縮小し再現した今の床間。 壁は新しい… more
嬉しいことも悲しいことも、日々繰り返されているのですけれども。ブログの更新をする間も無くまた新しい1年を迎えようとしていますけれども。2020年3月15日に、元祖平成吹奏楽団は28回目の演奏会を開催いたします。皆様のご来… more
近所に住む同い年の男の子と女の子がいました。赤ん坊の頃は、さすがに一緒に遊ぶことはなかったのだろうと思いますけれど、1歳頃には一緒に遊んでいたようです。 もっとも、いつから居たのかも、いつ引っ越したのかもわからない、と言… more
昨日3月17日、元祖平成吹奏楽団 第27回春の演奏会が終わりました。 前回よりもとても多くの方に聴きに来ていただき、本当にありがとうございます。 特に、私の知人友人親族などには、毎年一方的に演奏会の案内を送りつけているの… more
もうすぐ今日になりますが、明日3月27日に、元祖平成吹奏楽団 第27回春の演奏会が開催されます。 入場無料、予約不要。 広島文化学園HBGホールに、ぜひお越しくださいませ。
朝から雪が降ったり止んだり。 積もるかな、と思わせる降り方もあれば、時々青空も見えています。 庭の水仙も、項垂れて寒そうです。 まさに風花舞う季節。 一週間後の2月3日には、広島市南区民文化センターで、さざなみフェスティ… more
気がつけば、10ヶ月ほどブログの存在を失念しておりました。 ...パスワードはメモしておかないとダメですね... その間、様々な出来事がありましたが、語り始めるといつ終わるかわからなくなります。 と言いたいのですが、恐ら… more
3日前は、子どもの演奏会。 2週間と3日前は、自分の演奏会。 遅くなりましたが、元祖平成吹奏楽団第26回春の演奏会にご来場いただき、本当にありがとうございました。 たくさんの方々のご支援があってこそ、そして団員の皆の努力… more
今日。 ペダル折りたたみ式のティンパニ4台と、ベースアンプ用スピーカーを載せることができました。 感動! ナディアでは、ティンパニ4台が精いっぱいでしたからねぇ。 ティンパニ、スピーカー以外にも、ハーモニーディレクターと… more
楽しいものが届いた! 今年は読書の年になりますように。