Buffet Crampon RC, [Product BC1111], [Number 234482],
 [Date 1982.12.21]
since 1985.12.22, Rebirth 2007.12.14

now setting
/mouthpiece NAGAMATSU 5-24
/ligature Vandoren Klassik
/Reed Vandoren traditional 3.5~4.5 V12 5

1990.12.〜	Vandoren V12 5番に手を出す
1995.2.25	1st Overhaul完了
1997.9.9 	NAGAMATSU mouthpiece(3−24, 4−24, 5−24)試奏  →  4−24, 5−24 仲間入り
200?		F.E.L. orly double Case beneton color 仲間入り
2007.11.  試奏5本(Ideal, SE-Vmaster, CS-Vmaster, Festival, new_RC)
2007.12.22	my_RCの 2nd Overhaul完了
	(F-ring key & Thumb tube 交換、keypost yellow gold、key pink gold)
2007.12.22	Moenning barrel (s-barrel)仲間入り
2008.5.  	Wenchia barrel 仲間入り
2014.12.15	詰まるスワブ 仲間入り
2017.4.12	クラリネット型シャープペン『クラペン』 仲間入り
2021.7.27	木製リガチャー『木の精-GP-』 仲間入り
2021.11.12	Moenning s-barrel を Sirius barrel DMと同じ内径に調整、ビロールメッキ加工
2022.12.15	Divine Case Cover 仲間入り
2023.8.11	F.E.L. orly single Case beneton color 仲間入り


Buffet Crampon RC, [Product BC1512AG], [Number 395718], 
[Date 1995.1.26], since 2000.3.24

1995.12.21	出会い(BuffetCrampon C12)(上下管分割タイプ)
2000.3.24	2度目の出会いはRC(上下管分割タイプ)、C12とはお別れ
2007.12.22	Overhaul
2009.7.19	NAGAMATSU mouthpiece(4-19、5-19、5-20、6-20)試奏
2009.7.19	→ 5-20 仲間入り
?         Backun Cutback barrel 仲間入り




Selmer Bundy, since 200?.3.
Buffet Crampon PRESTIGE, [Product Number H46810], since 2012.9.28

now setting
/mouthpiece YAMAHA 4C
/ligature Vandoren Optimum
/Reed Vandoren traditional 3~4

200?.3.	最初の出会い(Selmer)
 1年も経たないうちに、ケース内部を大改造
2012.9.28	2回目の出会い(BuffetCrampon)
2014.2.	ネック破損(ハンダ外れ)
2014.11. 	りぺかん製 木製ネック 仲間入り
2015.8.	F.E.L. orly violin case を B♭管とAltoClのdoublecaseに改造
2023.1.22	YAMAHA mouthpiece 4C 仲間入り






Buffet Crampon Prestige, [Product Number 43769], since 2009.4.13

	初めてBassClを吹いたのは大学2年の年
	 元祖平成吹奏楽団1年目は母校の楽器をお借りしてコンクールへ
	  友人の楽器を借りたり、ヤマハレンタル楽器を借りたり
2009.4.13	品薄と言われていた折、たまたま店頭に並んでいたため勢いで入手
2009.6.21	Aida BassCl Stand 仲間入り
2009.7.19	NAGAMATSU mouthpiece(4-30、4-32、4-34、5-34)試奏	
2009.7.19	→ 4-30 仲間入り
2009.12.13	G-Claメンバーによるアンサンブル本番
2009.12.13	聴きに来た家人から一言 「この楽器、見たことないよ?」
2012.11.19	Hercules BassCl Stand 仲間入り
2017.7.27	Hercules BassCl Stand もうひとつ仲間入り
2018.2.12	ContlaBassCl Stand 仲間入り(貸出中)
?		Selmer mouthpiece Focus 仲間入り
2020.1.21	BAMケース 仲間入り
2022.7.31	不注意の落下(duration of repair three months)
2023.11.	Hercules BassCl Stand ひとつが嫁入り





Kotake, K25S

 フルートに初めて接したのは小学5年生の終わり
 担任が結婚を機に退職される際、クラスメイトの前で演奏してくれた
 いつのことだか思い出すこともできないけれど
 「タンスの肥やしになってるから、使ってもらえるなら貰って」
   と友人から譲り受けるが、ごくたまに吹くくらい
   吹くと言っても、なんとか音が鳴る程度でしかない
20??. 		赤いcase cover 仲間入り
2021.4.7	ピッコロLEDライト 仲間入り
 



Bernd Moosmann 447E Orcheatra Model, [Product Number 6049], since 2018.8.24

2018.8.24	楽器を持っていない経験者を団員として引っ張ってこれる、とか
  ダブルリード楽器も吹けるようになりたいなぁ、とか
  不純な動機から入手
 日の目が来るのを待っている状態




Prima Yanagisawa Elimona S-99, [Product Number 00159923, 1990], since 2000.3.24

2000.3.24	家人「これが最後」の言葉を聞きつつ、E♭CL(RC)と共に仲間入り
 管体には"Prima""Elimona"の刻印、メーカーに問い合わせ"S-99"と判明
 自分で吹く機会はほぼ無く、たまーに貸し出し、という状態で眠っている
2023.8.		(貸出中)




【AMPRIFIER】
	MARKBASS MAK-LM3 Little MarkⅢ
	
【CABINET】
	MARKBASS MAK-ST151HR Standard 151 HR
	1×15”Speaker, 400W
	
【MIXER】	YAMAHA MIXING CONSOLE MG06 analog 6ch

2016.9.9	ベース2本を鳴らすため勢いで入手
 ミキシングコンソールも含め定価の45.6%引きは購入決断理由のひとつだが、
 最大の理由は60x60x50cmで22kgという軽さにある
 出番は年2回、市民バンドフェスティバルと春の演奏会
 元祖平成吹奏楽団が使うのみ
 練習時にフルコンサートピアノの代替で、電子ピアノアンプとして活躍中




Yamaha SHS-10(Red), "SholderKeyboard", since 2010.1.
Yamaha HD-300, "Harmony Director", since 2022.1.11

1977.6.	我が家にやってきたエレクトーン、せっかくだからとヤマハ音楽教室へ
 初めは母親が一緒にバスに乗って付き添い
 一時期は今は亡き叔母が一緒に付き添ってくれた
 途中から一人で行くようになったが、財布を忘れたこともある
 見ず知らずの方にバス代を出していただいて
   大粒の涙を流しながら、感謝したことを思い出す
 音楽教室は、5、6人で1クラス、
 講師はボクが音楽教室へ通っている間に結婚されたが
 就職した時の初めての上司のパートナーがその講師であった
   人の縁はつくづく深いものだ
 同じ音楽教室にいた一人の女の子だけは、その面影を思い出す
  中学生になり音楽教室をやめた後も
   彼女は自動車学校でいっしょになったり
   祖父の介護ヘルパーとして再会した
 エレクトーンは初め、Bシリーズのどれかだった
 その後C200に変り、1990年代後半 YAMAHAの電子ピアノPF2000と入れ替わった
 パソコンと繋いで演奏させたり楽譜を作成したり
 外部音源をmidiで鳴らしてみたり、
  お遊び程度のバンドで使うからと持ち運んだり
  基板上のバッテリ電池を交換して延命を図ってみたり
 義妹家からカワイの電子ピアノが我が家に来て以降
 倉庫で眠っていたが、知人の元へ旅立たせた
  DX7sやmidi音源(TG100、TX802、CM300)もあったが、今はもう無い
2010.1.		赤のショルキーが欲しい、ただそれだけでSHS-10を入手
2022.1.11	機能を120%使いこなすことはないが、HD−300を入手
 ただし、広島県にまん延防止等重点措置が適用され、
 元祖の練習もお休みとなり、本格稼働はしばらく先
2022.3.13	本来であれば春の演奏会当日であるが、
 開催できなかったため練習再開日となり、練習で使用開始




クラリネット・ハンドブック(オスカール・クロル/音楽之友社)
吹奏楽曲プログラムノート(秋山紀夫/エイト社)
吹奏楽曲プログラムノート2(ミュージックエイト社)
アルフレッド・リードの世界(アルフレッド・リード/佼成出版社)
ブロードウェイ・ミュージカルの全て(スタンリー・グリーン、ケイ・グリーン/青井陽治)
うまくなろう!ファゴット(岡崎耕治/音楽之友社)
ハンドブック・オブ・サウンド・システム・デザイン(ジョン・アーグル/鈴木中/ステレオサウンド)
楽器の絵本 クラリネット(トーマス・ボル/宍戸里佳/カワイ出版)
ザ・スタッフ 舞台監督の仕事(伊藤弘成/晩成書房)
ザ・スタッフ2 舞台照明の仕事(伊藤弘成/晩成書房)
BENNY GOODMAN's CLARINET METHOD(Charlie Hathaway/THE GOODMAN GROUP)
Sing Sing Singベニー・グッドマン生誕100周年記念特集企画(花岡詠二/アルソ出版)


【musicstand】	RAT stands Jazz STAND II、YAMAHA MS-250ALS
【clarinetstand】	K&M ST15222、K&M ST15228、HERCULES DS561B、Aida 1081、Aida 108C
【keyboardstand】	Dicon Audio KS-020、Dicon Audio KS-020
【metronom】		SEIKO SQ100-88
【chromatictuner】	YAMAHA TD90
【ligature】	Buffet Crampon、Vandoren Optimum、Vandoren Klassik、
				Vandoren master black、Rovner Classic Models DARK、
				Bambu orange、Woodstone silver、Ligaphone black silver classical
【recorder】	soprano YAMAHA、KAWAI
【harmonica】	Tombo chromatic harmonica
【ocarina】	PRIMA AKETA T-5C
	



アブラムの追跡Abram's Pursuit(David R. Holsinger)
アルメニアンダンス・パート1Armenian Dances Part1(Alfred Reed)
威風堂々Pomp and Circumstance March No.1(Edward Elgar)
いつか来た道(山田耕筰/後藤洋)
インプリンツImprints(Timothy Mahr)
ウィー・アー・オール・アローンWe're all alone(Boz Scaggs/小野崎孝輔)
エレクトリック・カウンターポイントElectric Counterpoint
(Steve Reich)
エンデュランスEndurance(Timothy Mahr)
音楽祭のプレリュードA Festival Prelude(Alfred Reed)
輝く日への前奏曲(後藤洋)
風の谷のナウシカ(細野晴臣/森田一浩)
児童(女声)合唱のための組曲「赤毛のアン」(三善晃・毛利蔵人/吉田覚・吉田和子)
ガンバスター交響詩(田中公平/杉本幸一)
ガンバスター幻想曲Gunbuster Fantasy &Incomplete Concerto(田中公平/ピアニート公爵)
キャンパスポートレートCampus Portraits(/Sammy Nestico)
クラリネット・キャンディClarinet Candy(Leroy Anderson)
クラリネット協奏曲Concerto for Clarinet
(Artie Shaw)
[Clarinet & Piano]
交響組曲「風の谷のナウシカ」三章(久石譲/森田一浩)
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーRhapsody for Concert Band and Jazz Ensemble(Patrick Williams/Sammy Nestico)
コンサート・マーチ「テイク・オフ」(建部知弘/藤田玄描補作)
コンサート・マーチ「テイク・オフII」(建部知弘)
サウス・ランパート・ストリート・パレードSouth Rampart Street Parade(Ray Bauduc & Bob Haggart/岩井直溥)
サンキュー・フォー・ザ・ミュージックThank You For The Music(ABBA/Don Campbell)
The Essential Barbra Streisand
四季より春Spring from Four Seasons(Antonio Lucio Vivaldi/久石 譲)
ジュビラント序曲Jubilant Overture(Alfred Reed)
序曲春の猟犬The Hounds of Spring(Alfred Reed)
シング・シング・シングSing Sing Sing(Louis Prima/岩井直溥)
吹奏楽のための交響ファンタジー「ハウルの動く城」(久石譲/後藤洋)
吹奏楽のための神話(大栗裕)
吹奏楽のための第1組曲First Suite for Military Band in E♭major Op. 28/1(Gustav Holst/Frederick Fennell)
吹奏楽のための第2組曲Second Suite for Military Band in Fmajor Op. 28/2(Gustav Holst/Frederick Fennell)
世界の約束(木村弓/高山直也)
セカンド・センチュリーSECOND CENTURY(Alfred Reed)
セントアンソニー・バリエーションSt.Anthony Variations(William H. Hill)
そよ風のマーチ(松尾善雄)
そりすべりSleigh Ride(Leroy Anderson)
タイム・トゥー・セイ・グッバイTime To Say Goodbye
(Francesco Sartori/Don Campbell)
立つ鳥跡を濁さず(田中公平/樽屋雅徳)
ダブル・スターDouble Star for Solo Clarinet, Solo Piano and Wind Ensemble(David R. Gillingham)
[only score]
ちびまる子ちゃんメドレー(/山里佐和子)
デリヴェーションズDerivations for Clarinet and Band
(Mortin Gould)
[Clarinet & Piano]
鳥の人〜風の谷のナウシカより〜(久石譲/磯崎敦博)
にじのむこうに(坂田修/宮川成司)
ニューヨーク・カウンターポイントNew York Counterpoint(Steve Reich)
日本昔ばなしセレクション(岡野貞一・田村虎蔵・納所弁次郎/高橋宏樹)
ヴァーモント・カウンターポイントVermont Counterpoint(Steve Reich)
パシフィックセレブレーションPacific Celebration Suite(Roger Nixon)
パリのアメリカ人(George Gershwin/岩井直溥)
ピアノ曲集 赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)
Piano Solos
George Winston
ファシネーション〜魅惑のワルツ(F.D.MARCHETTI/真島俊夫)
フェスティーヴォFestivo for Symphonic Band(Vaclav Nelhybel)
ブラジルBrazil(Barroso/岩井直溥)
ヘイヴンダンスHavendance(David R. Holsinger)
魔女の宅急便(久石譲/磯崎敦博)
ミシシッピ組曲Mississippi Suite(Ferde Grofé/Stefan Outjers)
指輪物語Load of the Rings(Johan de Meij)
指輪物語 25周年記念版Load of the Rings(Johan de Meij)
ライオンキング・メドレーThe Lion King Medley(/森田一浩)
ラピュタ〜キャッスル・イン・ザ・スカイLAPUTA - Castle in the Sky(久石譲/森田一浩)
ラプソディ・イン・ブルーRhapsody In Blue(Donald Hunsberger)
[only score]
リバーダンスRiver Dance(Bill Whelan/Gert Buitenhuis)
リフRiffs from Prelude, Fugue and Riffs(Leonard Bernstein)[Clarinet & Piano]
ワルツィング・キャットThe Waltzing Cat(Leroy Anderson)
楽器を集める、から、楽譜を集める、に方向性が変わったのはいつのことだろう。
気がつけば楽譜も増えたものだが、実際に演奏した曲は少ない。
いつ演奏できるのか、考えるだけの余地すらまったくない曲も多いのだが。